成田真理:攻略站已经将昨日的内容做了大致的整理,如果您所处的群组(Q群orDIS)已经发布了相关的公告,请通过公告的链接查看相应的攻略事宜!(点我进入)以下则是制作人每周碎碎念!
二见鹰介:
唔...下周就是圣诞节了...
你们对圣诞节有什么美好的回忆吗?从我上小学开始就一直喜欢电子游戏(笑),突然想起来之前收到的由Super Famicom超级任天堂(スーパーファミコン)发来的《FF5》礼物。
第一次,从屏幕中选中游戏的标题,开机的瞬间,与平和音调一起飞奔的Chocobo(陆行鸟,最终幻想的一种常规动物)与巴兹(Bartz Klause)。不得不说,这OP与标题出现的LOGO实在是令我心声唱绝!太棒了,还有那一闪而过的陨石,这是一个很棒的开始界面,那是曾经抓住了我孩童时期内心的东西。
回过神来时,在スクウェア先生的帮助下,我一直不断的游玩各种名作。没想那么多,也没想到过要进入游戏行业。
带着小学的梦想进入了游戏行业,我至今都不敢相信自己已经是这个行业中的一员(笑)。也许是因为我的运气比较好(现在的话,绝对是找不到工作的),或许是工作太多了,无法像少年时代买到游戏就兴奋不已。
嘛...每天除了工作外,能用于玩游戏的时间也就2~3h,周末玩6~8h形成了种习惯。工作太久后,玩游戏常常自言自语:“啊!原来是这样做的啊...”或“这个流程比较好,比较规范。”
因为无论如何都无法全身心投入工作,自然也就变的无法100%的享受游戏带来的乐趣!兴趣,是最好的游戏。不管是好是坏,工作和私人生活都在游戏中占了八成的时间,也从未厌倦过。
但是,把自己喜欢的东西当作工作也并非正确的事,结束工作后可以什么都不去想,做爱做的的事,我一直认为:人生就是用时间作等价交换吧。
感谢您购买了“SAOAL”和正在游玩的朋友。截至12月19日,全平台的1.20更新已经完成了分发,让您久等了!
正如18号的直播中所述的那样,这是一次小中规模的更新,随着季节的推移,我们也将陆续更新新的内容和更换CUBE的内容。

第一批CUBE的商品可以通过票卷抽取兑换,时限是一月底之前。
第二批CUBE内容不会更新,可以继续收集兑换需要的内容。详细可以参考官网更新的内容。

最后,正如您所看到的那样,将以诗乃篇作为开始,陆续更新蒂洁篇、赛鲁卡篇、西莉卡篇内容。剧本大小的话,我们预计是4~8h左右,填充其他要素后,大概就成了20hx4种的量了,从本次1.20DLC开始,准备将在1~1.5个月内按顺序更新几个《远古使徒》的DLC内容。(根据实际情况可能会出现偏差)
虽然没有公布详细更新时间,但是大致是在一月底到二月初进行更新,如果想知道详细信息,通过届时的直播就能知道了。
还有两件事。
一是12.21的直播中,川原砾老师将加入我们的直播频道,我希望这次直播将进行的非常愉快,我希望您能来观看~(点击进入)
二是【虚拟现实活动】,之前也讲了,我们会通过VR社交平台【VRChat】进行一次线上的活动(12.26~27两天)https://www.swordart-online.net/VRFM2020/
“SAO”游戏团队也会加入,您可以在Youtube Live上观看到~
年末了,要不要发一些小视频呢?当然,最近没什么时间,如果可以的话就最好了!
那么,祝各位圣诞快乐!
(C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
原文:
もう…来週はクリスマス…
ということで皆さん、クリスマスの良き思い出はありますか? あちきは記憶に深いのが小学生当時からゲームが好きで(笑)、ふとプレゼントでスーパーファミコンの『FF5』をもらった記憶がよみがえりました。
初めて自分で選んだタイトルを遊ぶ。電源を入れた瞬間に、いつもの音楽とさっそうと走るチョコボとバッツ。ああ…OP演出・タイトルロゴの出方めっちゃかっけぇ! そしていきなりの隕石! 少年だったあちきの心を鷲掴みする素敵なタイトルです。
気づけばそこからスクウェアさん(当時)にはお世話になりっぱなしで、様々な名作を現在に至るまでプレイしております。まさかその時は、ゲーム業界に入りたいなんて思ってもないですからね。
小学生の卒業アルバムにゲーム業界に入りたい! と書いてたり、途中でお肉屋さんになったりと紆余曲折あって、今のゲーム業界にいるのは信じられないです(笑)。多分…運が良かったと思います(今だったら絶対就職受かってない気がする…)。仕事のしすぎか、少年の時ようにゲームを買うときにはさすがにワクワクしなくなりましたが。
まぁ日々平日は仕事終わってから何もなければ大体2~3時間。土日は6~8時間平均で遊ぶのは癖で抜けないですね(苦笑)。仕事が長いと弊害もあって…遊んでいると「あ、こういう風に作ってるのか」とか。「なるほどねぇ…これはとても良い仕様だなぁ」とか。
どうしても仕事がちらつくので100%ゲームを楽しめなくなった体になりましたが! 趣味の一番はゲームですよ! 良くも悪くもまぁ…仕事もプライベートもゲームに8割ぐらい割いているので、自分でもよく飽きないなと思います。
好きなものを仕事にするのは時にはいいことも悪いこともたくさんありますが、この仕事について今も楽しくやれているのは本当にあちきはゲームが好きなんだなぁと。
ただ、好きなものを仕事にすることが正しいわけではないですし、仕事を終わらせて何も考えなくて趣味なことをしてもよいですし、人生の時間の使い方はその人が何をするのかの等価交換かなーなんて思います。
そして、開発状況のご報告です。
改めまして『ソードアート・オンライン アリシゼーションLycoris』をご購入された方、遊んでいただいている方、ありがとうございます。12月19日現在。パッチ1.20『古の使徒シノン編』が配信されました。大変お待たせいたしました。
生放送でもお伝えした通り、今回は小~中規模のアプデになります。新たなシーズンが始まるということで、CUBEも更新がされます。
第一弾のCUBEは1月末までCUBEチケットで楽しむことができますが、それ以降はSAOショップでしか購入ができなくなるので、ご注意ください。
第二弾のCUBEからは基本スケジュールは更新しませんので、プレイしていただきCUBEチケットを集めるか、すぐ使いたい方はSAOショップで購入していただければと思います。詳しい内容は公式サイトで更新されているので、そちらをご参考ください。
そして生放送でご連絡した通り、このアプデを皮切りに、続くティーゼ編・セルカ編・シリカ編を合わせて4つで大型アップデートぐらいのボリュームになるかと思います。シナリオに関しては全4種含めて約4時間~8時間程度。やり込み要素は各パートで20h以上×4種類。ここからはDLCまで順序良く1か月~1.5か月の間で提供できる準備ができました。(※デバッグやチェック次第では、ずれる可能性があります)
生放送のアーカイブはこちらです。
詳しい日程などはまだお伝えしてないですが、次回のティーゼ編は1月末~2月中旬をめどに進行してますので、詳しい予定がわかりましたら生放送等で情報をお伝えできればと思います。
がっつり大型コンテンツとしてのDLCはそのあとになりますので、まずは無償のアップデートコンテンツ『古の使徒』をこれから順次楽しんでもらえればと思います。
最後に、2点告知ですね。
12月21日の川原礫チャンネルにゲストで参加します! 楽しい放送にできればと思っているので、ぜひご視聴いただければと思います。
2つ目は、バーチャルリアリティイベント『ソードアート・オンライン Synthesis -The Period of Alicization Project-』開催決定! ということで、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」にて、12月26日(土)・27日(日)の2日間限定開催します。
『SAO』ゲームチームは12月27日の20:00から配信いたします。あちきも参加しますので、ぜひ年末を楽しく一緒に盛り上げましょう! YouTube Liveでも見れますが、イベント配信のみなので、お気を付けください。
この年末の放送のネタがないので、何かしらのプチ動画などを出そうかな…なんて思ってますが、各所調整中なのでできたらいいな…ぐらいでお願いします!
それでは皆様、よいクリスマスを!
(C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.